お酒・甘いものをやめられないあなたへ!漢方で無理なく血糖コントロール
なぜお酒や甘いものがやめられないのか?糖尿病と欲求の関係
糖尿病と診断されても、お酒や甘いものがやめられない…そんな悩みを抱えている方は少なくありません。これは単なる「意志の弱さ」ではなく、体の状態と深く関係しています。
糖尿病では、血糖値のコントロールが乱れることで、エネルギー不足を感じやすくなります。そのため、脳が「甘いものを摂取してエネルギーを補給しろ!」と指令を出し、甘いものを欲しがるのです。また、お酒には一時的に血糖値を下げる作用がありますが、飲み過ぎると逆に血糖値を乱し、さらに欲求を強めてしまいます。
この悪循環を断ち切るには、漢方で体質を改善し、血糖値の安定を図ることが大切です。
漢方でできる!血糖値の急上昇を抑える体質改善アプローチ
糖尿病では、血糖値の急上昇(血糖スパイク)が大きな問題になります。これを抑えるためには、食事の工夫だけでなく、漢方で体質を整えることも有効です。
例えば、「黄連解毒湯(おうれんげどくとう)」は、体内の熱を冷まし、血糖値を安定させるのに役立ちます。また、「白虎加人参湯(びゃっこかにんじんとう)」は、口の渇きやのどの渇きを和らげながら、糖代謝をサポートします。
さらに、血流を改善し、代謝を整える「防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)」もおすすめです。漢方を活用しながら、血糖値の乱れにくい体質へと導いていきましょう。
無理なく続ける!糖尿病に役立つ漢方と食事の組み合わせ
糖尿病の管理には食事制限が欠かせませんが、「甘いものやお酒を我慢するのがつらい…」という方も多いでしょう。無理なく続けるためには、漢方と食事の組み合わせが重要です。
例えば、血糖値の上昇を抑える 「黄耆(おうぎ)」 や 「山薬(さんやく)」 を含む漢方は、糖の吸収を穏やかにし、空腹感を抑えてくれます。食事では、低GI食品(玄米、大豆製品、海藻類)を取り入れ、血糖スパイクを防ぐのがポイントです。
さらに、食事の前に「防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)」などを飲むと、むくみを改善しながら代謝を高め、体重管理にも役立ちます。漢方を上手に活用しながら、無理なく血糖コントロールを続けましょう。
のどの渇き・むくみ・かゆみ対策!糖尿病の症状を和らげる漢方薬
糖尿病の症状として、多くの方が「のどの渇き」「むくみ」「肌のかゆみ」に悩まされます。これは、体内の水分バランスや血流の乱れが関係しています。
のどの渇きが気になる方には、体を潤しながら熱を冷ます 「白虎加人参湯(びゃっこかにんじんとう)」 が有効です。むくみには、余分な水分を排出し血流を整える 「防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)」 がおすすめ。肌のかゆみには、血の巡りを改善し炎症を抑える 「当帰飲子(とうきいんし)」 が役立ちます。
糖尿病を改善するために考え出された生薬製剤の「シノミッテルカプセル」は、糖尿病や血糖増加による口渇の改善に役立ちます。
これらの漢方を活用し、糖尿病による不快な症状を和らげ、快適な生活を目指しましょう!
ストレスを減らし、食欲をコントロール!漢方×生活習慣改善のコツ
糖尿病の管理で難しいのが、「食欲のコントロール」。特に甘いものやお酒を我慢すると、ストレスがたまり逆に食べ過ぎてしまうこともあります。そこで、漢方と生活習慣の改善を組み合わせることが大切です。
ストレスによる食欲増加には、心を落ち着かせる 「加味逍遙散(かみしょうようさん)」 が有効です。また、食後の血糖値上昇を抑え、胃腸の働きを整える 「大柴胡湯(だいさいことう)」 もおすすめ。さらに、食事は 「よく噛んで食べる」「食べる順番を意識する(野菜→タンパク質→炭水化物)」 ことで血糖値の乱れを防ぎます。
「レオピンファイブネオ」「エナックW」で日頃からストレスに負けない体力をつけます。
漢方と生活習慣の工夫で、無理なく食欲をコントロールし、糖尿病を改善していきましょう!
まとめ
糖尿病と欲求の関係
血糖値の乱れにより、脳が甘いものを欲しがり、お酒も血糖値を変動させてさらに依存しやすくなる。
漢方で血糖値の急上昇を防ぐ
「黄連解毒湯」や「白虎加人参湯」などの漢方で血糖値を安定させ、体質を改善する。
食事と漢方の組み合わせ
低GI食品を活用し、「防已黄耆湯」などの漢方で代謝を整え、空腹感を抑える。
糖尿病の不快な症状を和らげる漢方
のどの渇き・むくみ・かゆみには「白虎加人参湯」「防已黄耆湯」「当帰飲子」「シノミッテルカプセル」が効果的。
ストレスと食欲コントロール
「加味逍遙散」でストレスを軽減し、「大柴胡湯」で血糖値を安定させ、食べ過ぎを防ぐ。
漢方による体質改善のご相談はすぎはら薬局へ
所在地:石川県加賀市大聖寺菅生町9
TEL:0761-72-1719
FAX:0761-72-6310
営業時間:9:00~19:00
定休日:日曜、祝日
薬剤師 杉原正人(すぎはらまさと)